見逃しがちな潮井浜橋沿いポイント

箱崎埠頭の南側の付け根にあるローソンから左折して、ドン詰まりまで伸びている釣り場が潮井浜橋沿いポイント

 

 

まずは下記の地図を見ていただくと、その位置関係がお分かりいただけるはずです。

 

 

このポイントの手前角付近は排水溝があり、2〜3メートルは浅場になっているがそこから東浜のガスタンクに向うと満潮時で3ヒロぐらいの深さ

 

 

このポイントはメイタの当り年のときはかなりのメイタ〜チヌが付き、日中でも底狙いでかなりの数が釣れるポイントなのです。

 

 

 

護岸は基本的にはフラットな作りであるが、船が直接護岸に触れないようにところどころある物体にはカラス貝や何やらが付着して魚が好きそうな状態となっている。

 

 

 

多くの釣り人は必ずと言って良いほど角地を目指すが、角地付近の際は案外釣れない。

 

 

このポイントの角地から潮井浜橋の橋脚目がけて遠投することで、セイゴ〜スズキが良く釣れることはルアーマンのほうが良くご存知。

 

 

 

 

とてつもなく大きいスズキがハリに掛かり、バレることも多々あるポイント。

 

 

ここはルアーマンにとっても格好のシーバスポイントでもある。

 

 

また先端角地付近では秋口から初冬にかけて釣れたアジゴで泳がせ釣りをする方も多く、スズキはもちろんタチウオが良く釣れるポイントであることはあまり知られていない。

 

 

スポンサードリンク

 

 

博多湾屈指のヒイカのポイント

 

既にご存知な釣り人もいるでしょうが、このポイントは晩秋からのヒイカのマル秘ポイントとして極一部の釣り人に知られています。

 

 

数年前にヒイカがそれほどメジャーでない頃に、エギのメーカーのフィールドテスターの方々が、ここでヒイカを入れ食いさせているのを見て、私も見よう見真似で彼らが使っていた小さなエギを購入して挑戦してみました。

 

 

タックルはアジングロッドやメバリングロッドに、PEラインの0.6号から0.8号を巻いた小型のスピニングリールがあればOK!です。

 

 

ここでの釣り方は超カンタン!!

 

 

小さなエギを投げてエギが海底に着いたら、余分なミチイトを巻き取りロッドを小刻みに震わせて、小さなエギが海底で動いているように演出するだけ!

 

 

するとほんの僅かですが、エギに何かがくっついた感じがします。  ^^;

 

 

魚のように引いたりはしません!!

 

 

ゆっくりとアワセを入れて、リールをゆっくり巻くだけ。

 

 

 

 

驚くほど可愛いイカが釣れるのですが、それがヒイカです。

 

 

 

初めでもこれくらいは釣れます。

 

 

刺身も抜群に美味しいですし、慣れた釣り人はそうめんのツユなどを予めタッパーなどに入れておいて、釣れた端からヒイカを生きたまま入れて沖漬け風にして食べるそうです。

 

 

小さくても美味しいと定評のあるヒイカです。

 

 

晩秋には是非ともチャレンジしてみてください。

 

 

 

スポンサードリンク

 

 

 

>>>トップページに戻る>>>>トップページ

 

 

 

 

 

 

スポンサードリンク

スポンサードリンク
博多湾の今日の潮など