荒津オイルセンターの北岸 その1

荒津オイルセンターの北岸と一口に言ってもかなり広大な釣り場で、ポイントポイントによって釣り方が全く異なることが大きな特徴です。

 

 

釣り方を間違いますと、釣れる魚も全く釣れませんので要注意です!!

 

なので、このポイントに関しては3つに分けてご説明いたしたいと思います。

 

 

まずは位置確認をしてください。

赤灯台のある波止のふもとから、ヤフオクドームがある方向に長く北側に面しているかなり広大な波止です。

 

 

 

地図上では分りづらいのですが、道路に突起した階段があるところところまでが落とし込み釣りに適しているポイントです。

 

 

 

 

赤灯台の波止のふもとから、だいたいこの付近までが落とし込み釣りのポイントだと考えてください。

 

 

メイタ〜チヌが狙えるのは6月後半から9月いっぱいぐらいまで。

 

 

注意するのはメイタ〜チヌ狙いは潮の大小に拘わらず、上げ潮の3分ぐらいから満潮ぐらいまでが勝負です。

 

 

下げ潮になった途端に、なぜかほぼ釣れなくなります。

 

 

夜釣りでは、やはり満ち込みの時に春先や晩秋にはメバルやセイゴが散発的に釣れますが、型は小さいです。

 

 

以前は底にエサを落とすと、アイナメがよく釣れたポイントでもあるのですが、近年はほとんど釣れません。^^;

 

 

5〜9月にかけて夜に水銀灯の前の波止に上ってタモを置いている連中がいますが、釣り人ではなく、コウイカを掬っている方々です。

 

 

ここでコウイカを掬うためには7メートルぐらいのタモが必要で、各自自作しているから凄い!

 

 

コウイカが多い年はこの辺で、エサ巻きスッテやエギでコウイカも狙えます。

 

 

釣れているかどうかは墨跡でだいたい分ります。

 

 

スポンサードリンク

 

 

落とし込み釣り以外の釣り方

 

 

 

ここでウキ釣りをする釣り人はあまりいませんが、案外釣れるのです。

 

 

メイタ〜チヌは6月から9月ぐらい。

 

 

セイゴはもっと時季が長く、3月から12月ぐらい。

 

 

どちらも夜釣りで、メイタ〜チヌは海底付近をアオムシで狙います。

 

 

セイゴはウキ下1メートルぐらいから2メートルぐらいで良く釣れます。

 

 

投げ釣りをするとよく分るのですが、随所に根があり、すぐに引っ掛かります。

 

 

以前はジェットテンビンに1本バリの仕掛けでアイナメが釣れていたのですが、今となっては根掛かりばかりで投げ釣りはおススメできません。

 

 

ルアーフィッシングでは、夏場はフローティング・ミノー、それ以外の季節はシンキング・ミノーで、シーバスの実績があります。

 

 

スポンサードリンク

 

 

 

>>>トップページに戻る>>>>トップページ

 

スポンサードリンク

スポンサードリンク
博多湾の今日の潮など